本文へスキップ
京都で自分を見つめる禅修行
緊急連絡のみ TEL.0771-24-0378
※電話での問い合わせは固くお断りさせていただいております。修行予約はこちらをクリック

座禅修行で自分と向き合う




明日への希望を見つけだす「禅修行」-----さあ、飛び込もう。明るい未来のために------
 坐禅の様子  読経の様子 朝の修行風景   読経の様子2
 写経の様子  作務の様子  掃除の様子  修行の合間の語らいの様子
今、この瞬間を「無心」で生きる。余計な思いを捨て去ることで、
本来の自分が見えてくる。

特色

 いつからでも都合の良い日程で
修行は一年中休むことなく行っていますので、自由に修行日と修行期間を設定できます。
 長期の滞在の修行が可能
長期滞在が可能な数少ない禅寺の一つです。
 初心者にも丁寧に指導
宝泉寺禅センターに来られる方のほとんどが「はじめて」坐禅をされる方です。坐禅の仕方、作法、修行の心構えを、わかりやすく丁寧に指導しています。
 メリハリの効いたスケジュール
起床から午前中は、しっかりと禅の生活をしていただき、昼食後は4時間程度の自由時間があり、夕方から再び禅の生活に戻るというスケジュール。自由時間は外出も可能で、思い思いに過ごしていただいています。坐禅、作務、掃除、読経などの時は厳しく、しかし、それ以外の時間はくつろげる、メリハリの効いたスケジュールになっています。
心理相談室併設
臨床心理士資格を持つ住職が、専門的な観点から心の問題をサポートします。1回40分3000円にて心理カウンセリングを受けることができます。
(ご希望の場合は、入山後に所定の用紙にて速やかにお申し込みください。下山日直前の申し込みはスケジュールの都合上承ることができない場合がありますのでご注意ください)


6つの修行要素が、相互補完的に作用し、あなたの心を癒やしと解放へと導いていきます


禅センター修行理論1.座禅
坐禅中は、姿勢を正し(調身)、呼吸を整え(調息)、心を整える(調心)ことによって、心身のバランスを取り戻していくことができます。

2.規則正しい生活
スケジュールにしたがって、規則正しい生活を送るうちに、生活リズムが生まれ、心身を健康な状態へと導いてくれます。

3.修行仲間とのふれあい
心の交流は、疲れた心を癒やしてくれます。また、他の修行仲間との会話の中で、多様な考え、価値観に触れることで、視野が広がります。

4.自然
天気の良い日に大空の下で作務をする。土に触れる。自分の悩みが小さく感じられる。自然には人を癒やす力があります。



5.作法
身体の動きには、その人の心がよく現れます。「禅のこころ」の動き方である作法を実践することで、自分の心が少しずつ仏のこころに近づいて行きます。まずは合掌からはじめてみましょう。

6.法話
「人が生きていく上で、もっとも大切な事」を住職が説きます。「陰徳」、「下座のこころ」など、修行生活に欠かせないこころのあり方を学ぶことで、現代社会の中で忘れがちになっている、人生の宗教的意味と価値に目が開きます。




費用(御布施)
  • 3泊4日以内 1万2千円
    4泊目以降の宿泊分は、泊数×3000円
  の御志納を御願い致しております。コースによって多少異なりますので、詳細は「修行案内」をご覧下さい。

「7日間で人生を変える旅」(A-works))『栄西と日本の美』(洋泉社ムック)の禅体験コーナー、「仕事に効く禅」(日経ビジネス)、その他多くの坐禅会紹介にも掲載されてきました。




店舗写真

information店舗情報

宝泉寺禅センター

〒621-0825
京都府亀岡市篠町山本中条52
kokugonayk3gm8@me.com
TEL.0771-24-0378(緊急連絡のみ)
※電話での問い合わせは固くお断りさせていただいております。

予約は必ず
予約」フォームからお願いします.

→問い合わせ 電話番号必ず明記
→アクセス

お知らせ:
部屋の空き状況につきましては、
「満室日」をご参照ください。
女性はすべて個室での宿泊となります。男性は個室の空きがない場合は、大部屋となります。


次回接心は4月17日となります。

policy.htmlへのリンク